トップページ雑誌/情報紙新エネルギー新報>新エネルギー新報バックナンバー

新エネルギー新報 2018年11月5日号 No.180  



新エネルギー新報ウェブニュース
ウェブニュースはこちらから URL:http://nenergy.jp/

【特集】戦略的エネルギー管理

 ・国内外から強まるエネルギー管理・省エネ推進への要請

   エネ管理・高効率化の先にあるビッグデータ活用

 ・パナソニック、LED ベースライト2019 年度累計出荷3,000 万台へ

   製造拠点の新潟工場には年間10 億円規模で投資

 ・家電ごとの個別電力使用データ取得に各社が注力

   東電は合弁会社、中部電は独自アルゴリズム

 ・家庭1世帯当たりのCO2排出量は年間平均3.30 トン

   エネルギー消費は33GJ、環境省調査

 ・三井住友など建設6社、ZEB 評価ツール開発で普及後押し

  積水ハウスや竹中はNearly ZEB で実績

 ・安藤ハザマ、2019 年度より次世代エネマネシステムを本格稼働

  国交省支援受け地域エネ融通システム実証に着手

 ・日立、スロベニアでクラウド型エネルギー管理システム実証

  大口需要家など向けサービス確立へ

 
トピックス
 ・関西電力など、太陽光発電の余剰電力を個人間で取引する実証 ・豊田自動織機、高浜工場にフォークリフト用水素充填所
 ・ハンファ、ロンドンの住宅用太陽光設置事業向けパネル供給 ・大陽日酸、アンモニアからFCV向け水素を高効率回収する装置
 ・北海道北部風力送電、風力発電用送電線を北海道道北地区に整備 ・エリーパワー、蓄電池を用いた大規模VPP実証試験
 ・ニチコン、公共・産業用蓄電システムに高出力・大容量タイプ ・KELKs とエネ総合工学研究所、環境省の熱エネ実証事業で採択
 
FIT動向

 ・経済産業省、太陽光発電の未稼働案件は買取価格減額へ

     2012 年度から2014 年度対象、2年前の調達価格に

 
 クローズアップ

 ・東京ガス、2020 年度電力契約獲得目標240 万件に上方修正

     J:COM などと協業、再エネ電源100 万kW 獲得目指す

 ・日本‐ブルネイ間の水素サプライチェーン構築へプラント着工

     千代田化工の有機ハイドライド法で水素輸送

 ・自然災害によるPV被災状況、50kW 以上は41 件の報告

     風力発電倒壊は基礎の強度不足


ビジネスファイル
 ・NTTファシリ/北芝電機、南相馬市でメガソーラー ・アイ・オー・データ、米LED メーカーと代理店契約
 ・シャープ、ベトナムに建設したメガソーラー運開 ・ノーリツ、ガス温水暖房付給湯器がパナのHEMS 連係
 ・サンテック、室蘭の2,245kW メガソーラーへパネル納入 ・タクマ、サラより木質バイオマス発電所建設など受注
 ・TDK、EMI 抑制用のコンデンサ新シリーズを発売 ・日立造船、独バイオガスプラント向け発酵槽など受注
 ・東芝、神奈川・横浜事業所でLiB生産開発工場建設 ・日立、インドの病院で消費電力30%目指すEM最適化
 ・東芝、丸ノ内線にAll-SiC 素子とSCiB の駆動機構 ・新菱冷熱、タイ協和発酵アミノ酸生産工場2期工事完了
 ・GLM、京都市伏見区にEVに特化した研究開発拠点 ・東京ガスエンジ、新宿地冷センターリニューアル
 ・大和ハウスなど、岐阜で1,970kW の菅沼水力発電所稼動 ・北海道電力、石狩湾新港発電所1号機の試運転開始
 ・東京ガス、都市ガス改質型水素発生装置の実証試験 ・川崎重工、韓国セメントより受注の排熱発電設備稼働
 ・住友商事など、北海道地震被災地に燃料電池無償貸与 ・日立産業制御ソリュ、微弱な光で稼動のビーコン開発
 
サマリー 
  ・2018年10月9日〜10月19日

   
政策・提言

 ・宮城県、2030 年度再生可能エネルギー発電量27 億kWh へ

     再エネ割合は25%に拡大、新たな再エネ省・エネ計画

 
 エコファイル

 ・東電は合弁会社、中部電は独自アルゴリズム ・川崎重工、中国で6件のごみ処理発電施設建設連続受注
 ・茨城県北茨城市と高萩市、新ごみ処理センター建設計画 ・日立造船、中国ごみ発電プラント企業とメンテ合弁会社