![]() ウェブニュースはこちらから URL:https://nenergy.jp/ |
|
|||||||||||||
クローズアップ |
|||||||||||||
・北海道釧路市、「ノーモア メガソーラー宣言」を発表 地域共生エネ展開と調和ない設置は望まぬ意思表示 |
|||||||||||||
・エナリス、J-クレジット支援サービスの提供を開始 クレジット創出や流通、活用計画立案など支援 |
|||||||||||||
・テス、DMG森精機事業所向けオンサイト太陽光PPA供給開始 伊賀事業所と奈良事業所へ1万6,000kWの設備設置 |
|||||||||||||
・サントリーホールディングス、グリーン水素ビジョン策定 2027年以降東京都へのグリーン水素販売も検討 |
|||||||||||||
・沖縄電力など4社、波照間島で再エネ導入拡大実証事業 内閣府沖縄型クリーンエネ導入促進実証で採択 |
|||||||||||||
・大阪ガス、ラボスケールSOECメタネーション施設完成 水とCO2高温電気分解し合成メタン製造 |
|||||||||||||
・JCM設備補助第6・7回公募アジアは5案件決定 太陽光発電は採択要件より厳格化 |
|||||||||||||
●太陽光発電
・東京ガス/三井住友信託銀行、中小太陽光共同開発 ・FPS、KRエナジー1号と再エネ供給VPPA を締結 ・双日/関西電力/大阪チタニウム、コーポレートPPA ・ピーク・エナジー、日本で太陽光プロジェクト取得 ・SUBARU/東電EP/富士テク、オフサイトPPAを締結 ・ERE、グリーンエナジー・プラスとバルク太陽光開発 ・東京電力、シンガポール屋根置き太陽光発電融資契約 ・日本板硝子、米オタワ事業所で2.0MW太陽光発電設置●風力発電
・環境省、秋田由利本荘ウィンドファーム配慮書に意見 ・電源開発、北海道上ノ国町で陸上風力の建設を開始 ・HSE、北海道苫前町で最大28万kWの陸上風力開発計画 ・住友重機械プロセス機器、洋上風力基礎製造装置導入
●水力発電
・東北電力、郷内発電所最大出力1万4,800kWに増加 ・シン・エナジー、岐阜県高山市で水力発電所運転開始●地熱発電
・東京建物など、地熱発電用いたオフサイトPPAビルに導入 ・JOGMEC、地熱資源調査助成金交付事業で2件採択 ・NEDO、地熱発電導入拡大研究開発の追加公募分3件決定●バイオマス
・タクマ、大晶からバイオマス発電プラント受注 ・IHIプラント、マレーシア企業とバイオメタン製造●二次電池
・パワーエックス、バンプージャパンから系統蓄電池受注 ・三井住友ファイナンス&リース、南九州で太陽光設置 ・サンヴィレッジとSMFL みらい、系統蓄電所譲渡契約 ・系統用蓄電池や太陽光FIP転換工事で基本合意書を締結 ・サングロウ、東芝ESSから蓄電システム10万kW分受注 ・プロロジス、千葉市の物流施設に系統用蓄電池 ・三菱HCキャピタルなど、千歳市で系統用蓄電池着工 ・九州電力、電気運搬船の開発企業と出資契約を締結●電気自動車
・三菱ふそう/三菱自/ヤマト、電池交換式商用EV実証 ・東京都交通局、北自動車営業所にEVバス2台導入●水素・燃料電池
・JFEエンジ、水素混焼ガスエンジンコジェネ混焼率向上 ・商船三井、サムスン重工と燃料電池搭載LNG運搬船AiP ・上組など3社、水素ステーションを物流センターで設置
●エネルギー管理
・アスエネがダイキン工業と資本提携、累計資金調達106億円●その他エネルギー
・JFEエンジ、日本化薬多拠点一括エネネットワーク稼働 ・セイコー、国内全拠点の使用電力100%再エネ化完了・宮城・石巻地区広域行政組合、新ごみ処理規模設定 | ・岡山市、東部CC長寿命化計画策定アド業務入札公告 |
・東大阪市、BTOの環境センター整備事業~実施方針公表 | ・延岡市、リサイクル複合施設整備計画策定プロポ公告 |