トップページ雑誌/情報紙新エネルギー新報>新エネルギー新報バックナンバー

新エネルギー新報 2025年8月5日号 No.329  



新エネルギー新報ウェブニュース
ウェブニュースはこちらから URL:https://nenergy.jp/

【特集】025年夏インタビュー特集

 ・新たな視点で水力磨き込み、西海市などで洋上風力にも注力

    東京電力リニューアブルパワー 井上慎介代表取締役社長

 ・オクトパスエナジー、事業開始から4年弱で契約40 万件

    CEO 中村 肇氏に聞く再エネ推進など今後の事業展望

 ・Looop、創業者の中村創一郎氏が代表取締役社長に復帰

    再エネ保有を10 倍の100 万kW に拡大へ

 ・省エネ設備の導入を初期費用ゼロ円、ワンストップで実現

    NEXYZ.Group 代表取締役社長兼グループ代表 近藤太香巳氏

 ・営農型太陽光などオリックス銀行が進める再エネへの融資

    常務執行役員 山岸潤氏に聞く

 ・東京センチュリーで地域脱炭素化後押しへ地域共創営業部発足

    同部部長 小林克宏氏、次長 平井秀和氏に聞く今後の狙い

 ・京葉ガス、2030 年度カーボンフリー電源取扱量300MW へ着実な歩み

    移行期の低炭素化手段としての都市ガス普及にも注力

 ・空港脱炭素や洋上風力など全日空商事が推進する再エネ事業

    再生可能エネルギー事業化推進室長 瀧上順也氏に聞く

 
 クローズアップ

 ・マレーシア政府がNDC ロードマップと行動計画策定

       2030 年再エネ割合45%のシナリオなど掲示

 ・アイ・グリッド、新サービス「循環型電力」を開始

       PPA 太陽光余剰電力を20 年単価固定で提供

 ・イーレックス、グローバルエンジニアリングと資本業務提携

       アグリゲート事業などで協業

 ・三菱重工サーマル、帯水層蓄熱による余剰再エネ吸収実証

       帯水層に5℃の地下水を貯留、冷房直接利用

 ・千代田化工建設、工場設備活用した需給調整市場取引開始

       プライム市場上場企業工場設備を活用

 ・パワーエックス/ニシム電子工業、太陽光併設蓄電池初納入

       再エネ併設と系統用を見学する福岡メディアツアー開催

       
エコファイル 

 ・安城市、環境クリーンC基幹改良業者26 年2月決定 ・酒田地区広域行政組合、汚泥再生処理Cはカナデビア
 ・小野加東加西組合、ごみ施設整備計画はエイト日技 ・延岡市、リサイクル施設計画策定受託候補パシコン

●太陽光発電

     ・経産省、白山三ヶ野太陽光評価書変更要しない旨通知

     ・京セラTCL ソーラー、鹿児島県のメガソーラーをFIP へ

     ・エクセリオ、山口県宇部市でメガソーラー運転開始

     ・ヤマダデンキ、27 店舗に自家消費太陽光発電導入

     ・大阪ガス/ブルースカイソーラー、6カ所8MW 開発へ

     ・クレド・アセット、物流施設CREDO 滋賀竜王竣工

     ・サッポロ不動産開発、リコーリースとバーチャルPPA

     ・電源開発、米で太陽光プロジェクト実施へ子会社増資

●風力発電

     ・コスモエコパワー、六ケ所村で風車リプレース完了

     ・ENEOS リニューアブル、三種五城目風力準備書

     ・JFE 商事など、洋上風力の洗堀防止剤製造会社設立

     ・東洋建設、建造中の自航式ケーブル敷設船の進水式

●水力発電

     ・北陸電力、白山発電所リプレース完了し営業運転開始

     ・DK-Power、宮崎県と小水力発電導入で連携協定締結

●地熱発電

     ・グリーン電力エンジとGPSS がJOGMEC 地熱調査補助採択

     ・INPEX、「INPEX Renewable Energy Indonesia」設立

●バイオマス

     ・大阪ガス、袖ケ浦バイオマス発電の商業運転を開始

     ・戸田建設、出力2.5kW のバイオガス発電機を開発

     ・東洋エンジ、グリーンメタノール製造適した反応器

     ・三菱化工機、ちとせGの藻類成分抽出分離設備受注

●二次電池

     ・ユーラス、北海道池田町に1万kW の系統用蓄電池

     ・スターシーズ、RE100 電力と需給調整市場参加で提携

     ・テスと関電子会社、太陽光FIP 転+蓄電アグリ契約

     ・みずほリース/東北電力、群馬で系統蓄電池運転開始

●電気自動車

     ・eMotion Fleet、四国電力などから2.5 億円の資金調達

     ・REXEV、茨城県神栖市のEV導入をシステム提供で支援

     ・オムロン、住宅トリプル蓄電システムKPTP シリーズ

     ・メルセデス・ベンツ、超急速充電ネットワーク展開

●水素・燃料電池

     ・東京都、空港臨海部水素パイプライン調査事業者決定

     ・住友重機械搬送システム、都から遠隔操作RTG26 基受注

     ・最大15%混焼可能な水素混焼コジェネシステム発売

     ・日立パワー、コジェネに追設可能な水素混焼ユニット

●LED照明

     ・北海道札幌市、公園照明灯のLED 化業務の委託先を公募

     ・うるま市、道路照明のLED 化業務の委託先を公募選定

●スマートグリッド

     ・UPDATER、小売電気事業のトラッキングシステム外販

     ・安価セキュアに制御可能なDER 監視環境整備へDR実証

●その他エネルギー

     ・ニデック、Nidec Conversion がサステナビリティ計画

     ・IHI、オランダ物流大手ヴォパック社と合弁へ契約

     ・エナーバンク、エネパーク登録自治体数が100 件突破

     ・まち未来製作所、e.CYCLE の導入自治体数が50 件突破

 
プロジェクトリスト 
  ・2025年6月19日〜7月25日

   
サマリー 
  ・2025年7月1日〜7月25日