![]() ウェブニュースはこちらから URL:https://nenergy.jp/ |
|
|||||||||||
クローズアップ |
|||||||||||
・インドで日本企業が再エネ事業を加速 需要が増加の一途 |
|||||||||||
・スマートエネルギーWeek秋が幕張メッセで開催 蓄電池や脱炭素経営支援企業など展示 |
|||||||||||
・マクニカ、チャレナジーと提携し小型風力発電機を展開 非常用など独立電源で3~5年後に300台販売へ |
|||||||||||
・東急パワーサプライ、住宅蓄電池大規模実証プロジェクト 都内戸建て1,000件に12.7kWh蓄電池を無償配布 |
|||||||||||
・日本触媒、潜熱蓄熱マイクロカプセル量産技術開発がNEDO採択 固体のまま蓄熱可能な合金材、北大や東洋アルミと共同開発 |
|||||||||||
・グローバルエナジーハーベスト、4億円を資金調達 メタルワンなどから、波力発電装置を開発 |
|||||||||||
・泉南清掃、ごみ処理事業はJFE エンジGと327億円で契約 | ・姫路市、新美化C整備基本計画策定・焼却炉2炉構成 |
・三木市、ごみ処理施設整備運営事業参考見積提案募集 | ・石垣、香川県・坂出工場に下水汚泥脱水機工場建設 |
●太陽光発電
・テス、クレド・アセットの物流施設へオンサイト太陽光PPA ・沖縄電力と戸田建設、オリオンホテルへPPA再エネ供給 ・JERA Cross /エクソル、カラオケ店へオフサイトPPA ・アイ・グリッドと鈴与商事、オフサイトPPAサービス開始 ・日鉄エンジ/JAPEX/エンバイオ、オフサイトPPA ・電源開発、米で39.4万kWの太陽光発電プロジェクト●風力発電
・九電みらい/コスモ、浮体式洋上風力の風況調査技術開発へ ・環境省、市浦Ⅱ風力発電事業アセス配慮書に大臣意見 ・環境省、遠別・初山別風力発電事業配慮書に大臣意見●バイオマス
・太平電業、新潟県村上市でバイオマス発電所建設決定 ・四国銀行、土佐グリーンパワーにグリーンローン実行 ・テス、インドネシアでPKS 燃料ストックパイル拡張完了 ・王子、オーストリアのエタノール製造会社全株取得●二次電池
・NTT アノードエナジー、石川県で系統蓄電池運転開始 ・パワーエックス、NTT アノードから系統用蓄電池受注 ・MIRARTH /パワーエックス、神奈川県で蓄電所運転開始 ・イーレックス、宮崎県串間市に系統用蓄電池を建設 ・auリニューアブルなど、小山市に系統蓄電池 ・マーチャント、台湾企業と系統用蓄電池開発 ・DIC、バッテリー熱暴走の延焼防ぐ吸熱パッドを開発●電気自動車
・ホンダが新型軽EV「N-ONE e:」発売、航続距離295 ㎞ ・スズキ、新型EV「eビターラ」を2026 年1月16 日に発売 ・マツダ、山口県や岩国市と車載電池新工場建設で協定 ・コスモ石油、中央研究所に再エネとEV設備を導入●水素・燃料電池
・日本水素エネルギー、液化水素SC構築へ増資 ・日本特殊陶業、ポーランドのアンモニア製造にSOEC 採用
●LED照明
・東京都板橋区、LED 街路灯更新提案採用者は大和リース ・星和電機、高温用防爆形LED 灯器具を販売開始
●エネルギー管理
・エネゲート/EnergyColoring、電力消費分析EMS実証 ・住宅メーカー・デベロッパー向けIoT機器管理サービス●その他エネルギー
・北海道電力、英Reactive 社のプラットフォームを導入 ・パワーエックス、固定単価の法人向け電力サービス