ウェブニュースはこちらから URL:https://nenergy.jp/ |
|
||||||||||
クローズアップ |
||||||||||
|
・カンボジア、2035年再エネ容量シェア80%に拡大へ 中国電力が同国初の出資参画事業で再エネ展開 |
||||||||||
|
・系統蓄電池導入支援で472億円、水力発電で新規予算など計上 2026年度概算要求の再エネ関連予算 |
||||||||||
|
・幕張メッセで農業Weekが開催、脱炭素技術も多数 営農型太陽光発電企業など出展 |
||||||||||
|
・テス・エンジニアリング、中良石材の太陽光発電FIP転支援 REXEVも新サービス開発 |
||||||||||
|
・再エネ導入支援などデータセンターワンストップコンサル提供 NTTアノード、ユーラスエナジーなど4社が提携 |
||||||||||
| ・呉市、次期ごみ処理施設整備運営~ JFEエンジGに発注 | ・猪名川ごみ組合、国崎CC基幹改良~ JFEエンジが落札 |
| ・三原市、ごみ処理施設整備サウンディング調査実施 | ・宮城・石巻地区広域組合、中型動物などは減容処理検討 |
●太陽光発電
・島根県、PAGリニューアブルズ太陽光配慮書に知事意見 ・岩手県、PAGが計画する太陽光開発アセス配慮書に意見 ・四国電力、伊予鉄グループへオフサイト太陽光PPA ・九州電力など、電気ビルの物件へ太陽光オフサイトPPA ・日本ベネックス、大阪酉島ソーラーポート運転開始 ・大阪ガス/大和エナジー、稼働済み太陽光取得で協業 ・兼松、インドネシアAlam Energy Indonesiaの株式取得 ・クラレ、米で東ガス所有太陽光からバーチャルPPA締結 ・シャープ、住宅用太陽光の最新制度にHEMSが対応 ・GBP、防草シートとアルミ反射シートの販売開始 ・住友ベーク、太陽光フラット屋根架台基礎出荷60万本 ・資源総合システム、世界太陽光市場動向レポート●風力発電
・きんでんグループ、陸上風力をFIP移行しバーチャルPPA ・石狩湾新港洋上風力、北海道電力と東北電力参画 ・日本郵船、秋田県潟上市沖の洋上風力発電にCTV傭船 ・レノバ、由利本荘岩城風力発電事業アセス方法書公表●バイオマス
・IHIプラント、古紙原料エタノール実証プラント受注 ・エア・ウォーターと中国電力、CO2回収利活用共同検討 ・いすゞ自動車、小型充填機によるバイオメタン車両充填実証●二次電池
・パワーエックス、伊藤忠商事と蓄電システムを展開 ・トリナ・ストレージ、ユアサ商事と大型蓄電事業で提携 ・パナソニック、住宅用蓄電システム新製品を開発●電気自動車
・群馬銀行、全70店で100台の電気自動車導入を完了 ・東急不動産マンションに充電サービス優先導入●水素・燃料電池
・年1,600トンのオンサイト水素製造供給モデル構築協力 ・キッツ、PEM型の水電解発生ユニットを開発 ・日野自動車、大型燃料電池トラックを販売開始 ・JERA/デンソー、SOECによる水電解実証を開始 ・川崎重工、水素混焼可能な大型ガスエンジンを販売開始 ・関西電力など、豪Woodsideと水素サプライチェーン覚書 ・西尾レントオール、メチルシクロヘキサンステーション開発
●エネルギー管理
・エネゲート/EnergyColoring、電力消費分析EMS実証 ・住宅メーカー・デベロッパー向けIoT機器管理サービス●その他エネルギー
・古河電工、電力用ケーブル保護管施工管理アプリ提供 ・東京電力、東京都中央卸売市場と再エネ連携協定書締結 ・環境価値証書管理システムをe-メタン製造実証事業で実装