トップページ雑誌/情報紙新エネルギー新報>新エネルギー新報バックナンバー

新エネルギー新報 2025年11月5日号 No.334  



新エネルギー新報ウェブニュース
ウェブニュースはこちらから URL:https://nenergy.jp/

【特集】地域に裨益するバイオマス発電

 ・経済合理性ある脱炭素化へ日本特殊陶業が「Niterra電力」設立

    鈴木功代表取締役社長に聞く狙いや事業展開

 ・生協系新電力2社に聞く電力販売と再エネへの需要家の反応

    脱原発・気候変動対策に共感も価格との折り合いに悩み

 ・Looop、グラモを100%子会社化しスマートホーム事業参入

    AIを中核に行動変容と利便性の両立目指す

 ・幕張メッセでCEATEC開催、省エネに関する展示も多数

    累計10万人弱が来場登録

 ・東急パワーサプライ、北海道で小売電気サービスを開始

    早期に1万世帯契約目指す、旭川ケーブルテレビと提携

 ・日産自動車、電力小売サービスで低圧向けを全国に拡大

    高圧業務用向け供給も開始、実質100%再エネ提供

 ・ゼロワットパワー、設立10周年記念しトークイベント開催

    竹内純子氏ら登壇、エネルギーや地域課題解決を語る

 ・新電力、市場価格高騰など苦境経験も新規立ち上がり相次ぐ

    電気代削減や脱炭素電力調達、地産地消実現各社が目指す

 
 クローズアップ

 ・Univers、山佐の特高太陽光の蓄電池併設FIP転を支援

       3メーカーを連携/百合田CM に聞く

 ・日本企業によるバイオマス燃料事業が加速

       出光興産とイーレックスがベトナムで生産開始

 

●太陽光発電

     ・北浜キャピタルパートナーズ、発電所販売事業展開

     ・北海道ガス、上士幌町で1,999kWの太陽光発電所完成

     ・三井住友ファイナンス&リース、北海道で1万kW太陽光

     ・中部電力、本巣浄化センターの太陽光発電所が竣工

     ・オリエンタルモーター、香西事業所で太陽光発電設置

     ・テス、伊賀市役所本庁舎向けPPA太陽光電気の供給開始

     ・ウエストとJR九州、日豊本線佐土原駅で太陽光設置

     ・LC-JAPAN、太陽光発電所向けの補償サービスを開発

     ・新築集合住宅太陽光蓄電池導入パッケージ提供開始

     ・長州産業、福島県楢葉町で太陽電池工場建設へ

     ・ネクストエナジー、住宅ソーラーカーポート新商品

     ・ネクストエナジー、ソーラーカーポートがパラオで採用

●風力発電

     ・パスコ、洋上風力調査のフローティングライダー導入

     ・経産省、秋田県秋田市沖と福岡県響灘沖を有望区域に

●バイオマス

     ・北紡、中国の廃棄物処理業者とバイオマス発電共同事業

     ・JRC、セイコーテックの全株式取得し子会社化

     ・JAL、森空バイオリファイナリー合同会社に出資

     ・出光、ベトナムでブラックペレット生産工場運転開始

●二次電池

     ・栗田工業、英企業とリチウム生産パートナーシップ合意

     ・ヤマハ発動機など、リチウムイオン電池リパーパス実証

     ・Tensor Energy、発電事業AIクラウドソリュ機能拡充

     ・auエネ&ライフ、パネル設置家庭へ蓄電池提供

●電気自動車

     ・PPES、姫路工場の新ラインで車載用角形電池生産開始

     ・損保ジャパンと産総研、EV保険商品設計技術共同開発

     ・レジル、金沢八景パーク・ホームズでEVカーシェア実証

●水素・燃料電池

     ・山梨県など11 者、サントリー工場でグリーン水素製造開始

     ・ヤンマー、沖電工中城湾事業所に水素燃料電池納入

     ・岩谷産業と東京都、水素燃料電池船活用事業で協定

     ・三菱重工、印でグリーン水素マスタープラン策定調査

     ・ホンダ、米現地法人が宇宙関連民間企業と共同開発契約

●LED照明

     ・米子市、道路・公園照明LED化優先交渉権者選定

     ・千葉県、事業者対象にLED照明設備一括切替等支援事業

●その他エネルギー

     ・中国電力、グループ経営ビジョン2040を策定

     ・四国電力、2035年度までに再エネ新規開発目標120万kW

     ・JFEエンジ、姫路天然ガス発電3号機燃料供給設備受注

     ・三菱電機、台湾・工業技術研究院と技術提携で協定

 
プロジェクトリスト 
  ・2025年9月日〜10月20日

     
エコファイル 

 ・名古屋市猪子石工場基幹改良はタクマが213億円で落札 ・東金市外三市町清掃組合、ごみ処理施設はタクマJV
 ・日田市、清掃C整備~ JFE環境テクノGが166億円で落札 ・大曲仙北広域組合、ごみ施設基幹改良はエクシオG
 
サマリー 
  ・2025年10月6日〜10月20日