![]() ウェブニュースはこちらから URL:https://nenergy.jp/ |
|
|||||||||||||
クローズアップ |
|||||||||||||
・国際興業、国産初のEVバス1台をさいたま東営業所に導入 パワーエックスの充電器で地域レジリエンス向上に貢献 |
|||||||||||||
・東光高岳/ eMP、350kW 充電が可能な次世代EV充電器完成 2025 年度から設置開始、高速道路などに |
|||||||||||||
・エコキュート累計出荷台数1,000 万台達成の記念式典が開催 ヒートポンプ・蓄熱センター理事長「1,000 万台は通過点」 |
|||||||||||||
・自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2025」が開催 電動化技術など多数出展 |
|||||||||||||
・中国の2024 年太陽光発電新規導入量2.7 億kW 日本企業もホンダなど発電設備を新設 |
|||||||||||||
●太陽光発電
・中部電力ミライズ、スズキなどと遠州脱炭素プロジェクト ・テス、ゼンカイミート向けオンサイトPPA 電力供給開始 ・東北新幹線郡山~新青森で再生可能エネルギー電力導入 ・Tekoma Energy、四国電力と太陽光発電オフサイトPPA ・ENEOS リニューアブル、エクソルと太陽光開発●風力発電
・環境省、横浜町風力発電事業アセス準備書に大臣意見 ・ERE、三越伊勢丹と発電所立地地域の地産品販売で協業 ・千葉県、洋上風力発電の促進区域へ旭市沖を情報提供 ・商船三井、台湾の建設中洋上風力発電に出資参画●地熱発電
・JOGMEC、地熱発電の資源量調査助成金4月に9件採択 ・東京電力リニューアブルパワーなど8社が採択●バイオマス
・パワーエイド三重シン・バイオマス松阪発電運転開始 ・イーレックス、ベトナムでハウジャン発電所完成 ・レボインターナショナル、田原市でバイオ燃料工場完成 ・JAL、本郷植林研究所と国産SAF 事業検討覚書●二次電池
・関西電力など、大阪府泉南郡岬町で系統用蓄電池建設 ・東電/ NTT アノード、群馬県嬬恋村で系統用蓄電池稼働 ・au リニューアブルエナジー、三重県津市に系統用蓄電池 ・東邦ガス、中部初の特別高圧系統用蓄電池運転開始●電気自動車
・武蔵精密工業、ケニアで電動二輪バッテリー交換サービス●水素・燃料電池
・土屋ホーム不動産、札幌市で水素活用した集客交流施設 ・東京ガス、東京都のグリーンメタン製造事業で採択 ・商船港運など、RTG 水素エンジン発電機実証を開始 ・出光など4社、水素エンジン開発企業のi Labo へ出資 ・静岡ガス、エネファームによるJ - クレジット創出PJ ・日揮、米国のスタートアップ企業アモジー社と基本合意●その他エネルギー
・東京センチュリー、会津電力と業務提携契約を締結 ・東急パワー、東北電力と首都圏家庭電力取次契約・大栄環境、大阪府和泉市に新規焼却等熱処理施設 | ・三島市など、ごみ処理広域化・焼却能力300 トン/ 日 |
・明石市、ごみ処理施設整備運営公募型プロポーザル | ・東京都、南部スラッジプラント汚泥焼却MHIEC に発注 |